峠の釜めし♪

本日は、東京で、家づくりの相談♪
(o^―^o)ニコ

東京でお家を建てるのではなく、金沢にUターンしてお家の建て替えを検討しているご家族の家づくり相談でした!
( v ̄▽ ̄) イエーイ♪

その帰り道に・・・

2021_06_01_08_06_29_486_2.jpg

横川サービスエリアによって、みんなでランチ♪
(⌒¬⌒*)んまそ・・・♪

2021_06_01_08_06_29_487_3.jpg

今週は、いろいろと頑張ったはっし~なので、池ちゃんとご褒美も兼ねて~
(*'ー'*)ふふっ♪

久々の白ご飯は、やっぱり、美味しい!!!
(o ̄∇ ̄o)y-~~ ウ、ウマイ・・・

そして、無事に、練馬から金沢に帰宅しました!
⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン

サンシャイン・プリンスホテル♪

今日は、午前中、平塚のアソビエカフェにて、本契約前の4社打合せ♪
(o^―^o)ニコ

その後、千葉に移動して、家づくり相談♪
(*゜▽゜)ノ

明日は、練馬の方で、知人の家づくり相談があるので、千葉から、池袋に移動して、サンシャイン・プリンスホテルに宿泊!?
(*'ー'*)ふふっ♪

2021_05_30_18_49_49_451_1.jpg

本来なら、ビジネスで宿泊できる安い金額のホテルではないのですが、コロナ禍ということで、もろもろサービスがついて、5000円かからないぐらいの費用で泊まれるので、チャ~ンス!ということで、予約しました!
( '-' )( ,_, )( '-' )( ,_, ) うんうん


2021_05_30_18_49_49_450_0.jpg

通常は、1泊1名、1万円以上するホテルなので、見晴らしもステキですね♪
(+・`д´)φ))...メモメモ

2021_05_30_18_49_49_452_2.jpg

きっと、コロナ禍でなければ、最高の立地なので、楽しめる場所なのですが、駐車場を降りて、ホテルまで歩いていても、ほとんど人がいません。。。
(  ・ _ ・  )ジー

夕飯を買いに、コンビニまで下りて、誰もいないことにびっくり。
(ノ゜⊿゜)ノびっくり!!


2021_05_30_18_49_49_454_6.jpg

2021_05_30_18_49_49_453_5.jpg

そして、以前、子供を連れて行った、ナンジャタウンも。。。

2021_05_30_18_49_49_453_4.jpg

すごい行列のイメージでしたが、休業で、閑散としていました。。。
!Σ( ̄Д ̄;)がーんっ!

閉店?休業?になっているお店もチラホラあり、早く、コロナに負けない状態になることを願うばかりです。
(*´・人・*)オネガイ★

さて、今日も、はっし~は、明日に備えて、ホテルで、独り、お仕事、頑張ります!
( ̄∇ ̄*)o""エイ( ̄∇ ̄*)o""エイ( ̄0 ̄*)ノ""オゥ!!

土地契約動向&本契約♪

2021_05_28_21_52_27_928_3.jpg

本日、午前中は、土地探しから、一緒にお付き合いしたお施主様の土地契約の同行。
(o^―^o)ニコ


そして、午後からは、本契約でした♪
(^人^)感謝♪

まだまだ、社歴が短いアソビエの家づくりの想いに耳を傾けて頂き、一緒に家づくりできること、本当にうれしく思います。


以前、アソビエで建てたOB様に、
なぜ、私たちを選んでくれたのですか?

とお聞きした時に、

私たちが、どこの住宅会社で家を建てるか?
それを決めるのは、博打に近いと思います。

それぐらい、どこの住宅会社を選べば良いのかわからない。
実際、どの会社にも、良い所もあり、悪い所もある。

だから、どこを選んで家づくりをしたとしても、うまくいくかどうかは、正直わからないのが本音です。

なので、アソビエさんの対応を見て、ここで大丈夫と、一か八かで決めただけです。

と言われました。

私も、その通りだと思います。
だから、私はいつも、勇気を出して、私たちアソビエを選んでくれてありがとうと思います。
(o^―^o)ニコ

なぜなら、家づくり、誰とやるのか?どこの会社とやるのか?
そしてそれは、そのご家族にとって、笑顔でハッピ~になる家づくりになるのか?
( ;`・~・) ぐぬぬ...


どの会社も、不幸にしたくて家づくりをしている会社はないと思います。
しかし、家づくりは、とても長い期間、お施主様と付き合い、打合せをして、共に家を造っていきますので・・・
o(´^`)o ウー

いろんなことが起きますし、お家が完成して、さらに、完成した後のメンテナンスやサポートなど、ご縁は続きますので、その後も、誠実に対応し続けることができるかどうか?
"φ(・ェ・o)~メモメモ

ここも、大事だと私は思います。

アソビエスタッフには、常に、現在の自分のベストを尽くしなさいという話をよくしていますが、それでも、なかなか、うまくいかないこともあるのが、家づくりです。
( ´ー`)フゥー...


そんな中で、やっぱり、私たちアソビエを選んで頂けるということは、本当に、嬉しいことで、

本日、勇気を出して土地を契約されたお施主様
本日、私たちアソビエと本契約を締結して頂いたお施主様

誠に有難うございます。

ここから、また、一生懸命、家づくりをさせて頂きますので、完成まで、道のりは少しありますが、一緒に笑顔でお付き合いさせて頂ければと思います。

本日は、本当に、おめでとうございました!
(*'∇')/゜・:*【祝】*:・゜\('∇'*)

解体業者も、丁寧な方が良いですね♪

2021_05_28_21_52_27_927_1.jpg

建て替えや中古住宅を買って、新築を建てる場合、解体作業があります。
"φ(・ェ・o)~メモメモ


以前、お施主様が、安い解体業者を探して、依頼した後に、相談されたことがありました。
(`;ω;´)ウッ


発注した後に、ちゃんとしているか、確認してほしいと言われても、基本、どうすることもできません。
(〒_〒)ウウウ

そして、安い業者には、安いだけの理由があり、酷い工事状況で、やっぱり揉めました。。。
!Σ( ̄Д ̄;)がーんっ!

特に、解体業者は、外国の方がされているケースも増えており、壊し方が雑だったり、埋設などを検討していなかったり、産廃についてや反社が関わっていないかなど、とても厳しくなってきています。
(+・`д´)φ))...メモメモ


なので、少し高くても、解体や産廃については、やはり、信頼できるところに任せた方が、安物買いの銭失いにならないと思います。

アソビエが頼んでいる解体業者は、家族で丁寧に、手壊しで行ってくれるので、安心して任せる事が出来ます。

安くていい業者を見つける事が出来れば、ラッキーですが、安かろう悪かろうの方が、多いのが現実ですから、その辺も、気にしてくださいね♪
<(_ _)>

6月より、コロナウイルス対策キャンペーン:抗菌・抗ウイルスカーテン10%OFF!

アソビエ湘南のスタッフで、コロナ感染が起きたことを考えて、やはり、ウイルスに対して、出来るだけ対策をするべきでは。。。
ウ・・ ウ~ン(-ω-`;。)


と悩み、金沢でカーテン取付の会社:アールジェイを経営しているので、調べてみると、抗菌、制菌、抗ウイルスのカーテンが!?
∑(゚Д゚; )マジッ

というわけで、これらのカーテンの10%オフキャンペーンを年内、コロナが落ち着くまで、行うことにしました!

まずは、シンコールさんの制菌のカーテン
(  ・ _ ・  )ジー

医療用に使われるカーテンですが、これをお家の窓に活用してみては?

20210527_curtain.jpg

次に、スミノエさんの抗ウイルスカーテン

20210527_suminoe.jpg

遮光、遮熱だけではなく、ウイルスや菌に強いカーテンを選ぶことも、今の時代には、大事かも!?
( ̄ー ̄)ニヤリ

コロナウイルス対策キャンペーン:抗菌・抗ウイルスカーテン10%OFF!ご興味がある方は、6月以降に、ご相談くださいませ♪
<(_ _)>

保健所から、褒められたみたいです♪

2129.gif

コロナに感染したスタッフの容態を毎日のように確認しているのですが、同じように、保健所からも、容態の変化など、細かく聞かれているそうです。
(ノ・ω・)ノオオオォォォ-


コロナ感染の当事者が、身近にいるからわかることですが、医療従事者だけではなく、保健所の方など、本当に、たくさんの人が、このコロナ感染への対応で、動いているのだと知ると、感謝しかないと感じる、今日この頃です。
<(_ _)>

現状、池ちゃんも、はっし~も変わりなく元気です。
昨日、金沢にいた時は、

体がだるい。。。
くしゃみが。。。
目が痒い。。。
頭が痒い。。


・・・
(*'ω'*)......ん?


あっ、ブタクサの花粉が飛ぶ季節ですね。
そして、もうすぐ、イネ。。。

コロナで、花粉症のこと、すっかり飛んでました。。。
┐(´д`)┌ ヤレヤレ

はっし~の花粉症は、終わらない。。。
!Σ( ̄Д ̄;)がーんっ!

あっ、そんな話をしたいのではなく、表題にある通り、実は、コロナに感染したスタッフに電話をしたら、奥様がおっしゃるには、

保健所の方が、アソビエやHPを確認して、

①コロナ感染者がスタッフに出たこと。
②その後のどんな対応をしたか?

ということをきちんと発信していて、きちんとした会社で、素晴らしいですね!

と言って頂けたとのこと。
(o^―^o)ニコ


やはり、コロナ感染者が出たとなると、濃厚接触者でなくとも、近寄ってほしくないという感じになるみたいですが、自分が、この立場になって、そういう見られ方が、一番、辛いな~と思いましたので、はっし~は、きちんと対応されている方には、普通に接しようと改めて、思いました。
"φ(・ェ・o)~メモメモ

また、感染が、インフルエンザや風邪と同じくらいの広まり方ですから、おそらく、いずれ、全国的に、広がって、いつ感染するかは、わからない状態になるのではないかと思います。

コロナは、非常に怖い病気だと思いますが、これを機会に、働きすぎの日本人。無理をする日本人。と言われていますから、ちょっとした、体調不良で、休んでも大丈夫な国に変化すると良いな~と思います。自分の体の免疫力を低下させないことが大事では?
( ´・д・)えっ

その理由は、はっし~は、小さいころから、病弱だったので、ちょっと体調が悪いと休まないといけないのですが、休むと、周囲の視線が・・・
o(´^`)o ウー

だから、そこで無理すると・・・・

普通の風邪でも、はっし~の場合は、肺炎になったり、気管支炎になったり、喘息が出たり。。。

一日、入院して、点滴。。。
( ´ー`)フゥー...

だから、早めに薬を飲んで、休まないといけない。。。
ちなみに、朝、体調が悪くて、起きれないなんて、頻繁にありますが、それも、理解されなかったりします。。。
(〒_〒)ウウウ

そんな人生なので、コロナを機会に、もう少し、日本人が自分の体に優しく、健康の大切さに目を向けて、病弱な人に、優しい世の中になると良いな~と思います♪
(*゜▽゜)ノ

OB様との嬉しい会話♪

昨年、お引き渡しをした、高性能住宅のOB様より、コンセントのカバーが外れてしまったとのことと、造作の棚で、相談があるとのことでしたので、緊急事態宣言が明けた時に、メンテに行くときの話です♪
(o^―^o)ニコ

本当は、1月、2月で、定期点検で、お伺いしたかったのですが、緊急事態宣言が、発動したりで、小さなお子様もいらっしゃるので、なかなか、伺う機会を逸していたのですが、やはり、新築後は、見に行きたいのが本音です。。。
o(´^`)o ウー

その時のLINEの会話ですが。。。

2021_05_27_22_04_42_535_0.jpg

アソビエの住まいは、高性能なので、夏、冬、基本、エアコン1台で、十分なのです。

そして、夏は、2階のエアコンを冷房に。

冬は、1階のエアコンを暖房に。

これで、暑い夏と寒い冬は、OKなのですが、寒暖の差が激しかったり、気候が微妙な春と秋は、調整が難しかったりします。
"φ(・ェ・o)~メモメモ

なので、最近のエアコンは、AI付きで、賢いということもあり、今の時期は、1階2階、同時可動で、AIでも、大丈夫ですよ~

というLINEをしていたのです。
( ̄ー ̄)ニヤリ

というのも、最近のエアコンの待機電力は、HEMSでみるとわかるのですが、0になって、まったく電気を使わない、優れた仕様だったりします。

そんな中で、お施主様より、上記の写メの内容の返信が。。。

【お施主様のLINEの返信】
はい、最近はエアコンを冷房なのか暖房なのか微妙な時期なのでAI自動にしたり完全に停止したり色々試しています。
完全停止でも外気温に左右されず24℃±0.5を保っています。


(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!

嬉しいですね♪
ワァ─o(´・∀・`)o─ィ♪

ここ最近、寒暖の差が激しい、神奈川ですが、エアコンを完全停止でも、外気温に左右されずに、24℃±0.5を保っている!!!


そして、第1種換気!


免疫力も、下がりにくく、空気の入れ替えもきっちり行われているとなると、コロナに強い住まいと言えるのではないでしょうか?
( '-' )( ,_, )( '-' )( ,_, ) うんうん

最近、スタッフに、コロナ陽性者が出たことで、ますます、ウイルスに過敏なはっし~社長なのでした。。。
( ´ー`)フゥー...

ちなみに、今日のはっし~も、元気です!
"o( ̄‐ ̄*) ゲンキゲンキ!!

茅ヶ崎にて、地鎮祭♪

2021_05_25_10_57_15_402_5.jpg

2021_05_25_10_57_15_403_6.jpg

本日は、お日柄も良く、最高の地鎮祭♪
(o^―^o)ニコ

昨日から、コロナ感染者が出て、バタバタしておりましたが、スタッフ全員、抗原検査では、陰性でしたので、お施主様と距離を置いて、マスクをしたまま、ほとんど話さず、厳かに、地鎮祭を行いました。
┃神社┃  (´ー`人)。o○【祈願】

コロナの影響で、今まで、普通にできたことが、出来なくなったり、いろんなことに気を使わないといけない世の中になってきましたが、そんな中でも、心が荒むことなく、笑顔の家づくりを目指して頑張りますと、2礼2拍手1礼の中で、神様にお願いをしました。
<(_ _)>

どうか、この現場も、安全に、無事に、工事が進むこと、天の上からそっと、見守ってください。


【重要】アソビエ他スタッフは、コロナ陰性でした!

関係者各位へ

アソビエの橋爪です。
<(_ _)>

本日、保健所から、連絡がありまして、アソビエのスタッフ関係は、濃厚接触者にならないとのことで保健所から、特別な指摘事項はありませんでした。

そのため、会社の対応についても、大きな指摘事項はありませんでしたが、本日、接客業でもありますので、アソビエカフェ内すべてをアルコール消毒を行っております。

また、保健所から、濃厚接触者ではないとのことでしたら、念のため、スタッフ全員に抗原検査を行い、その結果、社員全員、陰性判定でしたこと、ご報告を致します。
(´▽`) ホッ

対応に気を抜けば、命に係わる病気のコロナですが、いざ、当事者になると、思った以上に不安や焦ることが多く、経験しないとわからないことが多いと、ひしひしと感じました。

ワクチン接種まで、もう少し、時間がかかるかと思いますが、皆様におかれましても、気を抜かず、手洗い、うがい、消毒を、いま一度、気を付けて、行ってください。

そして、困ったとき、焦ったとき、不安になったとき、いろんな人の温かい言葉が、身に染みて、嬉しく思い、家づくりは、いろんな人に、支えられて仕事をさせて頂いていると感じましたので、アソビエ一同、さらに、気を引き締めて、お施主様にとって、笑顔で、安心できる家づくりを目指して、成長していきたいと思いますので、どうぞ、皆様、温かい目で、応援して頂けると嬉しいです!
<(_ _)>

下記の写真は、一生懸命、消毒している、池ちゃんの写真です。
(o^―^o)ニコ

2021_05_25_10_57_15_402_4.jpg

2021_05_25_10_57_15_401_2.jpg

2021_05_25_10_57_15_399_0.jpg

元々、きれい好きな池ちゃんなので、丁寧に、アルコール消毒をしてくれております。

尚、本日、明日と2日間、アソビエカフェは、アルコール消毒をして、時間を置きますので、休業とさせて頂きますこと、ご容赦ください。
<(_ _)>

【重要】アソビエ社内で、コロナの感染者がでましたこと、ご連絡いたします。

2021_05_24_21_55_59_650_3.jpg

2021_05_24_21_55_59_650_2.jpg

2021_05_24_21_55_59_651_4.jpg

本日、アソビエのスタッフにて、コロナ陽性の判定を受けましたので、ご連絡致します。

尚、濃厚接触者に近い、私と池村は、先ほど、抗原検査を行い、陰性でしたこと、併せて、ご連絡致します。

普段から、マスク手洗い、他人との接触について気をつけておりましたが、コロナの感染力には、勝てませんでした。

19時ごろに発覚したので、明日、保健所からの連絡を待って、対応したいと思います。

幸いなことに、スタッフは、熱が下がり、10日の隔離で復帰できる見込みですので、ご安心ください。

さて、コロナ禍において、コロナの感染が、身近で起きると、実際、どう動けばよいか、困ってしまいますが、ご連絡した、お施主様一同から、お気遣いのお言葉を頂き、本当に嬉しく思います。

明日以降で、保健所より、連絡があるとのことですので、指示を受けて、行動したいと思います。

関係者各位にもご迷惑をお掛けいたします。
<(_ _)>

池ちゃんと海ほたるへ

2021_05_24_21_55_59_649_1.jpg

2021_05_24_21_55_59_648_0.jpg

本日、棟梁のジョニーは、腰痛が酷いとのことで、池ちゃんと二人、千葉まで、家づくりの相談です♪
ε=ε=ε=ヾ(*゚ェ゚)ノパタパタ

海中トンネル、初めての池ちゃんは、ちょっと、テンション高め!
( ̄ー ̄)ニヤリ


今日は、とても、良い天気ですね♪
(。>∀<。)ニコッ

アソビエカフェの前に、サーファーご用達のシャワー室!?

2021_05_24_21_55_59_651_5.jpg

2021_05_24_22_23_57_618_1.jpg

2021_05_24_22_23_57_617_0.jpg

腰が痛いと言っていたのに、なんか、シャワー室の塗装を楽しそうにやっているジョニー(笑)
Σ(- -ノ)ノ エェ!?

腰痛は、治ったの???
(  ・ _ ・  )ジー

塗り終わったら、満足そうに、腰痛なので、さっさと帰るそうです。。。。
⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン

打合せ、密にならないように、コロナ対策も含めて、改装中のアソビエカフェ♪
(*'ー'*)ふふっ♪

アソビエらしく、遊び心がいっぱいのお店に、変わっちゃいますよ~~~
( v ̄▽ ̄) イエーイ♪

アソビエカフェ、店舗改装中です!

2021_05_24_21_55_59_652_7.jpg

珍しく、現場のお手伝いをしてる、はっし~です(笑)
( v ̄▽ ̄) イエーイ♪

テレビをスポーツカフェらしく、ここに取り付けて~~~とジョニーにワガママを言ったら、すんなりと対応してくれるジョニー♪
(人''▽`)ありがとう☆

重いから、高さを変更するのに、珍しく、力仕事のお手伝い。。。
( ´ー`)フゥー...

夜、なんか、背中が痛い。。。。
( ̄0 ̄;アッ

原因は、おそらくコレ!?
∑(゚Д゚; )マジッ

単なる運動不足ですな。。。
┐(´д`)┌ ヤレヤレ

しかし、この時期に、なぜ、店舗改装!?
( ;'д`)ウーン

それは、子ども食堂などしたくても、緊急事態宣言などの影響で、これまでの通りの運営だと、密になったりするのと、家づくり相談が増えてきて、ちょっと距離を開けたい。。

などなど、コロナの影響を受けて、もう少し、空間を広く使えるように、ジョニーと設計コーディのマミちゃんが考えて、店舗を改装しているのです♪
( v ̄▽ ̄) イエーイ♪

これまで以上に、遊び心がいっぱいの店舗になりますので、めっちゃ楽しみです♪
((o(*´∀`*)o))わくわく♪

アソビエカフェ、改装中!何もない・・・

アソビエカフェ、改装中だよ~と大工のジョニーから、送られてきた写真。。。
(*'ω'*)......ん?

2021_05_25_00_01_37_662_0.jpg


キッチンは?IHは?

2021_05_25_00_01_37_663_1.jpg


えっと、ジョニーさん、いろいろと壊されて、何もないけど、今週、土日、家づくり相談や打合せがあるのですが、カタチになるでしょうか・・・
(;^_^A アセアセ・・・


というわけで、アソビエカフェが、どう進化するのか?


次回、大工のジョニー、サーファーご用達のシャワー室を付ける!?


乞うご期待!(笑)
( ̄ー ̄)ニヤリ

ミシュランプレートに掲載:Paolo様

S__183656503.jpg

S__1737038.jpg

ミシュラン北陸ガイド

アソビエで、昨年、古民家再生をさせて頂きました、生パスタが美味しいイタリアンレストラン、Paolo(金沢)様が、ミシュラン北陸ガイドの掲載が決まったそうです♪
(*'∇')/゜・:*【祝】*:・゜\('∇'*)

昨年、9月にOPENしたPaolo様のオーナー植田様の奥様とはっし~の奥さんが友人ということで、家づくりの相談から始まり、そのご縁がきっかけで、店舗改装の依頼を受けることになりました!
(^人^)感謝♪

オーナーシェフの植田様は、金沢は、奥様のご実家ということで、知り合いもほとんどいない中、しかも、初めての創業。
((ヽ(゜〇゜;)オロオロ(;゜〇゜)ノ))

なので、どこに店舗を出すかも、一緒に考えながら、決めていきました。

202037 _2_210520.jpg
↑当初の改装イメージ

最初、この場所とこの建物をおススメした時、すごく悩み、なぜ、この場所なのか?ということを飲み込むまでに時間がかかっていましたが、最後、はっし~を信じて、この場所で、勝負しますとなりました。
(o^―^o)ニコ

また、これまで培った、自分の料理の腕を信じて、開業に踏み切った、その矢先に、コロナのニュース。。。
Σ(- -ノ)ノ エェ!?

当時は、周囲からも心無い言葉もあり、不安の中での工事着手です。
(ある大手企業の社食を作るサラリーマンをしていたので、安定職から変わることへの反対もあったそうです。)

hutari_210520 (1).jpg

最初の古民家の中は、こんな感じで、どこを壊すか、説明しながら、当時、撮った写真がこれです♪
(*゜▽゜)ノ

解体をすると・・・

hutari_210520 (4).jpg

断熱材として、こんな教科書が壁から出てくるなど、昔の人の知恵を感じます。
(ノ゜⊿゜)ノびっくり!!

また、建物自体は、外に開き、天井を開けると、なぜか、空が見える。。。
(*'ω'*)......ん?

屋根が一部、壊れていました。
!Σ( ̄Д ̄;)がーんっ!

再生するのに、本当に、四苦八苦していた、棟梁のジョニーでしたが、それも、今となっては、良い思い出です。
( '-' )( ,_, )( '-' )( ,_, ) うんうん

hutari_210520 (5).jpg

そして、完成直前のお店が、こちらの写真。

昨年の8月末に完成しましたが、そこから、コロナの影響は、大きくなる一方。。。
( ´ー`)フゥー...

そんな中で、今日も、一生懸命、お店をコツコツ、料理に手を抜かず、味に手を抜かず、頑張っている植田オーナーシェフ。


パスタが好きなはっし~ですが、本物の生パスタ、初めて食べました!
(o ̄∇ ̄o)y-~~ ウ、ウマイ・・・

ミシュランは、毎年、更新されるので、そのうち☆がつくかもしれませんが、気軽に食べに行きたい、はっし~としては、今ぐらいの知名度がちょうど良かったりします。
( ̄ー ̄)ニヤリ


だって、他の☆がついてる店も知り合いのところ、いくつかありますが、予約で入れないし。。。
o(´^`)o ウー

やっぱり、気軽に食べれる方が、僕は、好き♪

金沢の西茶屋街の近く、白菊にある、古民家のイタリアン。
ぜひ、食べに行ってみてくださいね♪
(*^ω^*)ニコッ

店舗改装:By 大工のジョニー

リフォームは、既存の建物の中を触るので、養生が大切になってきます!
"φ(・ェ・o)~メモメモ

S__26542142.jpg

間仕切り壁を造る工事です!
( ̄‥ ̄)=3 フン

S__26542140.jpg

S__26542139.jpg

後は、クロス(壁紙)を貼って、仕上げになります!
(o^―^o)ニコ

ちょっとしたリフォーム工事でも、アソビエでは、ご相談を承っておりますので、気軽にご相談ください♪
(*゜-゜)ニコッ(*゜ー゜)ニヤッ(*゜ー+゜)キラッ

茅ヶ崎の現場:解体工事

2021_05_14_15_27_29_262_0.jpg

2021_05_14_15_27_29_263_1.jpg

茅ヶ崎の新築工事ですが、土地を買った後、擁壁が歪んでいることが判明し、解体して、擁壁を新たに作り直すことに。
Σ(- -ノ)ノ エェ!?


土地のこと、しっかりと確認していれば、起きないことですが、立地と値段で慌てて土地購入をしてしまうと、いざ、お家を建てようと思ったときに、問題が発生して、土地にかかる経費が上乗せされてしまいます。。。
"φ(・ェ・o)~メモメモ

ですから、お家を建てる場合、土地から考えている方は、いきなり不動産に行くのではなく、まず、住宅会社に行って、建物と土地のバランスを相談しながら、土地選びをすることをおススメします。
((φ(-ω-`*)メモメモ


新築の場合、土地にかかる費用は、お家を建てるときに、わかることが多いので、土地探しから悩んでいる方は、アソビエまで、ご相談くださいませ♪
(*゜▽゜)ノ

寒川の現場:お引き渡し式

本日は、2件の打合せと1件のお引き渡しで、てんてこ舞いの大工のジョニーです!
(;^_^A アセアセ・・・

2021_05_16_23_58_34_846_7.jpg

2021_05_16_23_20_11_361_10.jpg

お施主様から、お言葉を頂き、お祝いを、アソビエから、いくつかお渡しさせて頂きました♪
(*'∇')/゜・:*【祝】*:・゜\('∇'*)

その後は、機器説明♪
"φ(・ェ・o)~メモメモ

2021_05_16_23_20_11_360_7.jpg

2021_05_16_23_20_11_356_1.jpg

お祝いの品、お施主様に、喜んで頂けて、嬉しいです♪
ワァ─o(´・∀・`)o─ィ♪


店舗のオーナー様より、アソビエを紹介していくね~という、嬉しいお言葉も頂き、コロナ禍で、大変な状況ですが、アソビエ湘南、頑張っていきますよ~~
( ̄∇ ̄*)o""エイ( ̄∇ ̄*)o""エイ( ̄0 ̄*)ノ""オゥ!!

Atmoph Window2 って知っていますか?

2021_05_15_21_10_29_454_2.jpg

これ、知っている人いますか?
( ̄ー ̄)ニヤリ

最近、神奈川の着工は、2つに分かれます。
( '-' )( ,_, )( '-' )( ,_, ) うんうん

一つは、景色の良い(海とか山が近い)土地を購入して、お家を建てる場合と、近隣が囲まれているところで、お家を建てる場合。
"φ(・ェ・o)~メモメモ

景色の良い土地に、家を建てる場合は、窓から見える景色は、清々しいですが、周囲が近隣に囲まれてしまうと、カーテンを閉めたまま。。。
o(´^`)o ウー

そんな住まいに、こんな窓をつけてみてはどうでしょうか?
(*'ー'*)ふふっ♪

2021_05_15_21_12_12_617_1.jpg

2021_05_15_21_12_12_616_0.jpg

2021_05_15_21_12_12_618_2.jpg

あなたの部屋にAtmoph Windowがある生活。

たった一つの窓が部屋をもっと開放的にする。

窓から見える景色はいつも隣の建物、小さな窓しかない部屋、もしくは窓がないあの壁。そこにビーチや明るい空、夜にはニューヨークの夜景が見れたり、雨の音がしとしと心を落ち着かせてくれるような窓があったらどんなに気分がいいでしょう!諦めていた絶景の景色が見えるシチュエーションを、このデジタル窓で叶えてみませんか。


こんなコンセプトの疑似の窓ですが、トリプルサッシを付ける値段と同じ価格で、こんな窓を家の中に設置してみては?
(*゜-゜)ニコッ(*゜ー゜)ニヤッ(*゜ー+゜)キラッ

今回のAtmoph Windowは、ディズニーモデルなので、窓からシンデレラ城が見えたり、湘南にいるのに、気分は、舞浜♪
( v ̄▽ ̄) イエーイ♪


改装中のアソビエカフェ(家づくり相談所)で、見る事が出来ますので、ぜひ、体験してみてくださいね♪
(*゜▽゜)ノ

寒川市のオシャレな店舗:もうすぐ、お引き渡しです♪

2021_05_13_11_26_42_731_0.jpg

寒川市で建築中のオシャレな店舗、もうすぐお引き渡しです!
( v ̄▽ ̄) イエーイ♪

大工のジョニーの造作棚も、小口など、細かい所もきっちりと仕上げていい感じです♪
(*'ー'*)ふふっ♪

後は、エアコンなど取付、クリーニングを行い、完成です!
(。>∀<。)ニコッ

お施主様、喜んでくれるかな?
((o(*´∀`*)o))わくわく♪

アソビエカフェ:改装♪ BY 大工のジョニー

S__4137005.jpg

S__3924076.jpg

S__3924080.jpg

コロナ禍、密にならないように、アソビエカフェ、2年経ったので、店舗改装です!
(o^―^o)ニコ

5月から、新たな仲間として、棟梁が2名増え、工事体制を万全な状態に♪
( ̄ー ̄)ニヤリ


そのため、店舗を改装して、カフェ、打合せ、事務所機能を強化のための店舗改装なのです♪
(*'ー'*)ふふっ♪

新しくなるアソビエカフェ、乞うご期待!
(*゜▽゜)ノ

茅ヶ崎:新築工事開始です♪

2021_05_12_12_22_53_973_0.jpg

次の新築現場は、茅ヶ崎になります♪
(o^―^o)ニコ

お施主様は、設計士様なのですが、6社ぐらい、他社と比較して、技術とコスパで、アソビエを選んでもらいました!
( ゚Д゚ノノ☆パチパチパチパチ

設計、確認申請などは、お施主様がされるので、打合せをしながら、工事を進めていく流れになります♪
( ̄ー ̄)ニヤリ

茅ヶ崎、辻堂の工事も増えてきて、アソビエ湘南、頑張ってます♪
( v ̄▽ ̄) イエーイ♪

寒川の現場:外構工事へ~~

2021_05_10_18_54_31_915_1.jpg

こちらの現場は、店舗でありますので、玄関のイメージが、とても大事です♪
( '-' )( ,_, )( '-' )( ,_, ) うんうん


明るくて、このお店に来たかった!来て良かった♪
そう思ってもらえるイメージで、大工のジョニーとマミちゃんがデザインした建物です!
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

もうすぐ、OPENになりますので、あと一息、頑張りますよ~~~
( ̄∇ ̄*)o""エイ( ̄∇ ̄*)o""エイ( ̄0 ̄*)ノ""オゥ!!

寒川の現場:もうすぐ完成です!

2021_05_07_19_33_28_640_5.jpg

2021_05_07_19_33_28_639_4.jpg

設備関係の取り付けも完了し、内装も、いい感じで仕上がってきました!
( ゚Д゚ノノ☆パチパチパチパチ

窓と設備の配置が、オシャレでしょ?
( ̄ー ̄)ニヤリ

空間をステキに見せれるかどうかは、いろんな要素が絡みます!
だからこそ、コーディネーターが、大事になります。
"φ(・ェ・o)~メモメモ

アソビエでは、女性設計がコーディネートまでしますので、統一した、オシャレな空間ができます!
(*゜-゜)ニコッ(*゜ー゜)ニヤッ(*゜ー+゜)キラッ

統一感のある、オシャレで、遊び心のあるお家なら、アソビエまで~~
<(_ _)>

もうすぐ、娘のお誕生日なのですが・・・

2021_05_09_15_52_36_503_0.jpg

Amazonで注文していた、長女の誕生日、届いてしまったらしく、はっし~が神奈川と千葉に出張している間に、すでに、空けていました。。。
Σ(- -ノ)ノ エェ!?

まぁ、いいけどさ。。。
ナニサナニサ! ゙o(д-`*)。o○(ヾ(-m-*) プ♪)


これ、ホバーボードというらしいです!
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

体重移動で、電動で動くのですが、子供はすごいですね~~
Σ(・□・;)


一瞬で、乗りこなしていましたが、ちょっと、乗ってみたら、頭でわかっているけど、身体が・・・
o(´^`)o ウー

そして、ちょっと慣れて、乗れるぜ~~~~と思ったら、重心が傾いたせいで、クルクル回りだし、乗り物酔い。。。
( ×m×)オエェ...ハキソウ


でも、これ、めっちゃ、楽しい~~~
((o(*´∀`*)o))わくわく♪

平塚にも、買っておいておこうかな~~
q(・ェ・q)ルン♪(p・ェ・)pルン♪q(・ェ・q)ルン♪(p・ェ・)p

今日は、アソビエの創立記念日:満3歳

大工のジョニーと二人でスタートしたアソビエ。

20190413_190419_0012.jpg

あれから、3年。

IMG_5818.JPG

人数も増え、今日は、スタッフの紹介で、千葉まで、家づくりの相談♪
(o^―^o)ニコ

その後は・・・

2021_05_09_15_53_19_318_1.jpg

2021_05_09_15_52_36_505_2.jpg

大工のジョニーが好きなお肉で、ちょっとだけお祝い!
(*'∇')/゜・:*【祝】*:・゜\('∇'*)

コロナ禍で大変な時代ですが、アソビエは、4年目も、頑張っていきますので、皆様、応援、どうぞ、よろしくお願い致します!
<(_ _)>

大工のジョニー:完成前現場:ステキな造作の本棚

S__26239118.jpg

社長室に本棚を造ってほしい!

という一言の要望で、造った大工のジョニーの造作本棚!
( ̄ー ̄)ニヤリ

ざっくりとしたイメージは聞いていますが、後は、大工のジョニーさんの感性に任せます!という、絶大な信頼で、本棚を造っているので、図面もなしです。
Σ(- -ノ)ノ エェ!?

材料や色、仕上がりなど、すべて、大工のジョニーの頭の中です!
(o^―^o)ニコ

あなたの住まいに、ちょっとした遊び心があったら、どうでしょうか?

もちろん、あなたの住まいなので、基本、9割は、あなたが決めないといけません。でも、決めるのに疲れたら、要望だけを伝えて、大工のジョニーの感性に任せて、造作の棚を依頼して、出来上がりを楽しみにするのも、面白いですよ!
((o(*´∀`*)o))わくわく♪

住まいにも、ヒトにも、遊び心を♪
(*゜▽゜)ノ

現場に行く前に・・・:波乗りジョニー

S__26239124.jpg

大工のジョニーの由来は、波乗りジョニーから(笑)
Σ(=゜ω゜=;) マジ!?

はい。本気です(笑)
( v ̄▽ ̄) イエーイ♪

毎日、波情報をチェックする、大工のジョニー
(。 ・_・ 。)ジィーッ


そして、翌朝、波が立つとわかると、早寝早起きで、現場に行く前に、波乗りジョニーです!
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

遊びも仕事も一生懸命、本気の会社!それが、アソビエの由来なのです♪
( '-' )( ,_, )( '-' )( ,_, ) うんうん

ちなみに、最近、お施主様でも、サーファーだったり、サーフィンを始めてる方が多いのは、気のせいかしら?
( ̄ー ̄)ニヤリ

【追伸】
日差しに弱く、乗り物酔いする、病弱なはっし~社長は、波にも乗り物にも乗らず、いつもみんなを見守る役割です!
(=`^´=)エッヘン

これぞ、アソビエ!~造作~ By 大工のジョニー

S__26239116.jpg

カッコいい造作をお願いします!
( ̄ー ̄)ニヤリ

これが、アソビエが選ばれる理由でもあります!

基本は、皆さんのイメージを聞きながら、大工のジョニーお任せ造作です!
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

なので、何ができるかは、完成してからのお楽しみ♪
((o(*´∀`*)o))わくわく♪


アソビエで家づくりをされる方は、こういった遊び心が好きな方が多いのも特徴的です♪
( '-' )( ,_, )( '-' )( ,_, ) うんうん

自分なりのこだわりの部分は、もちろん、なんか、いい感じにしてほしい♪
こんな相談も多い、アソビエです♪
(o^―^o)ニコ

一生に一度の家、楽しく、笑顔で住めるお家を、あなたと楽しく創りたい♪
だから、お家にこだわりも遊び心もないご家族は、ごめんなさいをすることもあります。
<(_ _)>

だって、私たちも、永く、楽しく、あなたとお付き合いしたから!
そして、私たちも人間ですから、何でもかんでも、完璧は無理だから。

お互いのことを尊重し、理解して、一緒に家づくりができるお施主様。
そんなご家族と年間10棟、お家づくりができたら、アソビエは、満足なのです!
q(・ェ・q)ルン♪(p・ェ・)pルン♪q(・ェ・q)ルン♪(p・ェ・)p

アソビエは、制振ダンパー:エヴォルツが標準です♪

2021_05_04_22_28_37_677_11.jpg

2021_05_04_22_28_37_677_12.jpg

ここ最近、東北関東近辺での地震が多い気がします。
o(´^`)o ウー

それも、少し、大きめ・・・
ヽ(ヽ ̄□ ̄))))) ヒイィィィ!!!

先日の地震も、ホテルにいて、かなり揺れたので、恐怖を感じました。。。
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

噂によると、これは、東北大震災の余震だとか。。。
Σ(=゜ω゜=;) マジ!?

50億年生きている、地球からすると、数年というのは、私たち人間の人生で言う、数分、数時間なのかもしれませんね。。。
( '-' )( ,_, )( '-' )( ,_, ) うんうん

そして、南海地震も、そろそろと言われています。。。
こういう地震の後は、日本は、地震大国なのだと、改めて感じると共に、自然の脅威を防ぐ手立ては難しいにしても、地震が起きた時に、少しでも、家族の命を守れるそんな住宅であるべきだと思っています。
"φ(・ェ・o)~メモメモ

なので、アソビエでは、長期優良住宅+制振ダンパーを標準にして、家づくりを行っています。
(o^―^o)ニコ

少しでも、アソビエで造ったお家が、家族の命を守ってくれたら、私たちアソビエを選んで家づくりをしたお施主様は、アソビエで良かったと心の底から思って頂けるのではないかな~と思うはっし~です。

でも、一番は、災害が起きない!これが、一番良いと思うんです。。。
( '-' )( ,_, )( '-' )( ,_, ) うんうん

車から、雨漏れ???

本日は、緊急事態宣言も出ているので、アソビエは、4日、5日、会社をお休みにして、自由行動ということで、6年で、25万キロ走っている、はっし~の愛車、アウトランダー君のお手入れに、洗車♪
(´・ωゞ)ゴシゴシ

2021_05_04_22_28_37_670_0.jpg

(。´・ω・)ん?
洗車中、娘たちが、悲鳴をあげております。。。
(; ̄Д ̄)なんじゃと?


2021_05_04_22_28_37_673_1.jpg

洗車中、車の中で水漏れが!?
Σ(- -ノ)ノ エェ!?

そういえば、雨の日、なんか、トランクの中、びしょ濡れなのは、濡れた傘を入れてるからと思っていたけど、違ったみたい。。。
!Σ( ̄Д ̄;)がーんっ!

洗車後、点検をしてみると・・・

2021_05_04_22_28_37_673_2.jpg

アンテナの部分が浮いてる。。。
ここか。。。
(〒_〒)ウウウ

アウトランダーPHEVは、何万キロ走るのか?に、勝手に挑戦しているはっし~社長なので、GWが明けたら、すぐに、三菱さんにもっていかねば~~
ε=ε=ε=(┌  ̄_)┘シュタシュタシュタ...

あっ、ちなみに、住まいの気密も2年ぐらいすると、木材が動いて、C値が0.2~0.3ぐらいすき間が広がります。
((φ(´д・`*)カキコカキコ

なので、アソビエでは、最初の基準C値を0.5以下にしているのですが、この数値を出せる工務店が少ないと、先日、高気密高断熱をご紹介している窓口の方から、相談があり、アソビエの職人の技術を誇りに思うはっし~社長なのでした♪
( v ̄▽ ̄) イエーイ♪

家づくり相談会を終え・・・

2021_05_04_22_28_37_674_3.jpg

本日は、午前中、家づくりの打合せでした♪
( v ̄▽ ̄) イエーイ♪

木材の輸入問題や食洗器のミーレの品薄など、建材資材で、いろいろと建設業界にもしわ寄せがきておりますが、予定は未定なので、一歩ずつ、皆さん、不安の中で、家づくりを進めて頂いております。
<(_ _)>

緊急事態宣言も出ておりますので、例年なら行う家づくり相談会も、4日、5日はお休みすることにしました。
( ´ー`)フゥー...

免疫を高めることが、コロナ対策になるともいわれていますので、平塚のオフィスで、大工のジョニーに見送られて、金沢に戻ります!
⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン

お肉が大好き、大工のジョニー♪

大工のジョニーと言えば、肉。(笑)
(-ι_- )クックック...

そして、お肉と言えば、大工のジョニー(笑)
( ̄ー ̄)ニヤリ

2021_05_04_22_28_37_676_8.jpg

というわけで、大工のジョニーが、美味しいと絶賛する平塚にある焼き鳥屋さん、たかはしで、ディナー。
もちろん、この後、また、仕事をするアソビエメンバーですけど。。。。
(;^_^A アセアセ・・・

そして、この男も・・・
2021_05_04_22_28_37_675_7.jpg

はい。池ちゃんです。。。(笑)
(  ・ _ ・  )ジー

戻って、仕事をした後、また、夜中に、ジョニーとアイスを食べに行ったとか、マックに行ったとか。。。
Σ(=゜ω゜=;) マジ!?

遊びも仕事も、一生懸命のアソビエメンバーなのです♪
( v ̄▽ ̄) イエーイ♪

土地選びも、お施主様と寄り添う、アソビエです♪

本日は、土地選びに悩んでいるお施主様のご相談。

まずは、実際の土地を棟梁のジョニー、設計のマミちゃん、宅建士の資格を持つ池ちゃんが確認。
(  ・ _ ・  )ジー

2021_05_04_22_28_37_677_10.jpg

その後、土地について、お施主様にご説明。
"φ(・ェ・o)~メモメモ

2021_05_04_22_28_37_676_9.jpg

家づくりも一生に一度であれば、土地選びも一生に一度、あるかないかです。
( '-' )( ,_, )( '-' )( ,_, ) うんうん

お施主様にとっては、不安しかない家づくりですが、家を建てるためには、土地を選ばないといけません。
o(´^`)o ウー

少しでも、お施主様の不安が解消できるように、毎回、現地を確認して、その土地のメリットデメリットをご説明させて頂いている、アソビエのメンバーです♪
(o^―^o)ニコ

もし、土地探しで、悩んだり、困っていたら、気軽にアソビエまで、ご相談くださいね♪
(*゜▽゜)ノ